不登校

息子が不登校になるまで~小学校「就学相談」と「就学時健康診断」について~(世田谷区のケース)

早め早めの相談を!!「就学相談」 話はまた幼稚園の年長時に戻ります。 私たちが住んでいる世田谷区では、翌年4月に小学校へ入学予定の児童を対象にした「就学相談」というものがあります。 小学校へ入学するにあたり、自分の子供に何らか...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~勧められた病院でようやく辿り着いた「診断名」!!その時私たちの心境は??~

病院をハシゴする 話は、長男が小学校に入学して秋頃の話に飛びます。 長男は、幼稚園に通っている間に様々な相談機関や病院に行きましたが、これといった診断名はつきませんでした。その時の長男の気分にも左右されるし、先生との相性みたいなもの...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~休園からの幼稚園復帰。環境の変化は最小限に!!~

年中の3学期を休園した後、長男は無事に年長になりました。 もともと長男の通う幼稚園は、年中から年長へ上がる時にクラス替えはありません。 ただ、先生は代わります。 たまたま稀なケースだったのか、もしかしたら長男がいたからなの...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~幼稚園をひとまずお休みしてみることは悪くない!!けれど「覚悟」が必要なワケ(母親編)~

年が変わり、3学期が始まりました。 (長男が幼稚園の年中の3学期をまるっと休園するところから、話は続きます・・・。) 初めは穏やかな日々が続く 長男は、朝起きて、『幼稚園に行かなくていいんだ!』ということに気付くと、とにか...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~得意なことと苦手なことの見極め方~時間への執着とマイペース過ぎることには寛容に~

幼稚園で長男が好きだったことは・・・ 長男は、幼稚園では話さないし、歌わないし、みんなと一緒に遊んだりもしないし、集団行動がとにかく嫌いだったけれど、とても得意としていることもありました。 もしかしたらそれは、他のお友達よりも「優れ...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~悩んだ時は一人で抱え込まないこと!!~親も「助け」を求めたっていい~

親のイライラが向かう先は 長男が「場面緘黙症」じゃなかったとしても、子育て中の親は、様々なことに悩み、怒り、イライラし、落ち込むと思います。 楽しいこと、幸せなことだってもちろん沢山あります。 でも、それすらを上回ってしまうく...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~息子と大人との関わり方について。人への好き嫌いはハッキリ!?そこから見える重要なポイントとは~

長男の好き嫌い 長男は、小さい頃から、言ってしまえば「赤ちゃん」の頃から、大人に対する「好き嫌い」がハッキリしていました。 赤ちゃんの頃、長男が気に入っている大人には、自分からどんどん近づいていき笑顔を振りまき、苦手な(嫌いな?)大...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~友達は沢山いなくたって大丈夫!!大勢の友達よりもたった一人の「心友」~

長男のお友達事情 幼稚園に入園する前、そして年少、年中と、長男の周りには「優しい」お友達が多かったように思います。 それはとても恵まれた「偶然」だったのかもしれないし、長男の「人徳」だったのかもしれません。 どちらにしても、親...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~幼稚園で緊張を少しでも和らげる方法とは?先生が実践してくれた対応策~

順番やルールが決められていないと不安になる よく、幼稚園の先生に言われていたことがありました。 「◯◯(長男)くんは、物事の手順があらかじめ分かっていないと、とても不安になるようです」と。 それは、幼稚園の先生だからこそ気付い...
場面緘黙症

息子が不登校になるまで~息子とお友達のコミュニケーション手段はゲーム??~

ゲームは与えたくなかったけれど・・・ 私が子供の頃は、学校から家に帰るとすぐ、ランドセルを置いて、お友達の家に遊びに行ったり、夕方になるまで外で遊んでいるような毎日でした。 男の子たちの中には、小学生の高学年頃になるとゲーム(テレビ...
タイトルとURLをコピーしました